車>ハイオク車限定でガソリン代を節約する方法

ガソリン価格高等の昨今、
ハイオク仕様車ユーザーの方はレギュラーユーザーに輪をかけて
頭が痛い問題かと思います。

ハイオクというのはJIS規格においてオクタン価96以上と定められていて、
日本車でハイオク仕様車のエンジンは、
このオクタン価96であることを前提に作られています。
ちなみに、実際に各社が販売しているハイオクはオクタン価100はあります。
ついでにレギュラーのオクタン価は89以上で、市販ガソリンの数値は90〜91です。
ということは少しぐらいならレギュラー混ぜても・・・はい、OKなのです。
ハイオクを100、レギュラーを90とします。
半々で入れると100×0.5+90×0.5=95、
これだとちょっとオクタン価が足りませんね。
ハイオク6:レギュラー4にしてみましょう。
100×0.6+95×0.4=98。
JIS規格の数値をクリアしました。
エンジンはオクタン価96で作られていますから、
6:4でつりあいます。

給油の際は前回の給油からの走行距離と今までの平均燃費を目安に
ガソリン消費量予想し、
ハイオクの割合がを若干多めになるように7:3ぐらいにし、
先にレギュラーを定量→満タンになるまでハイオクの順に入れましょう。
そのときの燃費が想定外に良かった場合、
あとに入れるハイオクの量が減ってもオクタン価の平均を下げずに済みます。
逆に平均より悪かった場合でも、
先にハイオクを定量入れてあとからレギュラーを入れると、
レギュラーの割合が増えてしまいオクタン価が96を割る可能性があるので、
やはりレギュラーが先のほうが良いでしょう。
実践はセルフのスタンドのほうがやりやすいです。
店員に説明してやってもらうのも面倒ですしね。

トップページ
燃費向上を阻む原因を知り、対抗する方法を考える
燃費を悪化させる空気抵抗の正体
燃費を悪化させる摩擦抵抗の正体
エンジンをかける前から省燃費は始まっている
発進前にタイヤの空気圧もチェック
まずは少燃費よりも無駄遣いを減らそう 前編
まずは少燃費よりも無駄遣いを減らそう 後編
空気抵抗を減らして燃費を上手に節約する方法
空気抵抗を減らして燃費を上手に節約する方法2
速度を一定に保ち燃費を向上させるコツ
ガソリンを一滴も使わずに走る方法
ガソリンを一滴も使わずに走る方法実践編
ガソリンエンジンでも節電で燃費向上させる
充電、放電の繰り返しで消耗し寿命が近くなったバッテリーも要注意
計画的なドライブでガソリンの無駄を減らす
いつ入れる?ガソリンスタンドへ行くタイミング
アルミホイール交換 軽量化で燃費アップ
フィルター交換し、きれいな空気で燃焼効率向上
停止中はアイドリングストップでガソリン消費ゼロ
コードをつなぐだけでできるアーシングの秘密
燃費を向上させるクルーズコントロールの使い方
ハイブリッド車が好燃費を叩きだせる理由は
時には燃費が悪いこともある-ハイブリッド車の弱点
メカニズムを理解しハイブリッド車で燃費を伸ばすコツ
エンジン回転が高くても燃費が向上する高速道路の秘密
燃費がよく公害対策で規制をクリアした新型車でディーゼル復権?
ハイオク車限定でガソリン代を節約する方法
ガソリン系クレジットカードで会員価格割引
市販されてる省燃費グッズで燃費は向上させられるか 前編
市販されてる省燃費グッズで燃費は向上させられるか 後編

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system